今日は録画で明日拝見することになりそうなので、まずはお詫びまで。
クランクアップ!
お疲れ様でした。
最終回が、予想もつかないですが、またシーズン2やら、特別編やら、拝見できる終わり方やったらな~。
って思います。
それでは(^o^)/
残り最終話まで拝見させていただきます(涙)
こんばんわ、奈緒さん。「鴨、京都へ行く」第十羽も楽しませて頂きました。
今日も良かったですね。しみじみする話をコミカルに描かれていて、とても楽しく拝見しました。
そして何よりも「舞鶴ロケ」に感動しました。思えば、鴨さんの活躍した京都で大学生活を過ごし、卒業後、最初に赴任した地が舞鶴でした。
人と接するのが大切な仕事でしたので、初めての土地でとても不安でしたが、とても人情味の豊かなところで、飲み屋さんに行くと、本当に、峰岸さんや春子さんのような人がのれんの向こうから出てきそうな、そんな土地柄でした。
奈緒さんが歩かれた道や、砂浜、突堤などを「ああ、あの辺だな」と懐かしく思い出しながら、以前自分の歩いたところを奈緒さんが歩いておられるのをみて、妙にうれしい気分になりました。
ブログでクランクアップのこと伺いました。おめでとうございます。
この次は小豆島ですね。
私の方は、舞鶴から巡り巡って、今は姫路に住んでいます。フェリーに乗れば小豆島はすぐです。
そんなことを考えるだけでとてもうれしい気がします。
この次の作品もぜひ頑張ってください。楽しみにしています。いつもエネルギーをありがとうございます。














大阪の小オバちゃん へ返信する コメントをキャンセル