冒頭、日本画家の佐伯さま(芝本正さん)の発した「彼女は自分の未熟さを知っている」は、言い得て妙の表現だと思います。
鴨さんは女将になってから「日々是勉強」の毎日で、自分が至らないこと、まだまだ未熟であることを思い知らされています。
しかし、今や座右の銘になった「失敗上等」にあるように、未熟だからおとなしくするという発想は鴨さんにはありません。
佐伯さまにもただ引き下がるだけでなく、美術雑誌以上の表現をしてみせると切り返していましたね。
先代女将の薫さんがいかに立派な人だとしても、鴨さんが薫さんと同じことをしては薫さんの亜流に留まります。
佐伯さまは「先代とは違う魅力がある」と付け加えていましたが、鴨さんらしい魔法を望んだ仲代大臣にも言えることでしょう。
女将ともなると、美術雑誌にも目を通すのですね。京介さんに「清水焼も・・・」と言われたので、発奮したのでしょうか。
奈緒さんのドラマもがんばってますが、プロ野球もおもしろいです。阪神首位です。ファンにとってうれしいです。京のビールは感激な味です。JAバンクのCMも夏バージョンになりました。ブログも見ました。














夢をもらったおじさん へ返信する コメントをキャンセル