Nao Matsushita official website

かしい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • かしい より:

    ウソをつくと、右上を見る

    CONTROLで教授がそう言ってましたね。

    鴨さんなら右上を見なくても、ウソはバレバレでした。

    電話もそう。記者の人はすぐにピンときました。

    紗江さんが受話器取り上げたから、いよいよ確信しますね。

    鴨さんにはウソは似合わないです。けど、真っ直ぐな鴨さんが好きです。

    峰岸さんのボソボソ、聞こえなくてよかった~

  • すずかけ より:

    今夏のスペシャル・ドラマの主演、おめでとうございます。テレビ朝日にも番組HPがオープンしていました。

    名匠と謳われることの多い映画監督・木下恵介(享年86)の生誕百年を記念しての企画なのですね。
    「木下恵介アワー」というテレビ番組で、子どものころより馴染みのあった監督ながら、きちんと見たのは「女の園」「カルメン 故郷に帰る」の二本のみ。DVDに録画したままの作品が何本もあります。「二十四の瞳」それから「お嬢さん乾杯」は、すぐに見たい作品です。
    木下監督の生涯を描いた作品が近日公開されるのに合わせて、「二十四の瞳」に出演した子役のみなさんが若い監督を激励していました。「瞳の会」と呼ばれる同窓会の活動は、映画公開後60年近く経った今でも続いているそうで、いい話だと思いました。

    壷井栄の原作も未読なので、読んでみます。映画・テレビ・アニメーションですでに9回も取り上げられている、つまり奈緒さん主演作が10回目となるのは、原作がそれだけ優れているからでしょう。大石久子さんと奈緒さんとをオーバーラップさせて、読みます。

    私は” Scene 25 ” のツアーで高松に行きました。奈緒さんのコンサートの翌日、高松埠頭を散策しました。
    すると日曜日の朝にもかかわらず、フェリー乗り場がごった返していました。小豆島でオリーブ・マラソン大会があるためでした。今年も先日、開催されました。そんなことで小豆島に行きたいなあと思ったのですが、来年にでも実現できないか、検討します。

  • 1 1,050 1,051 1,052 1,053 1,054 9,489