Nao Matsushita official website

asap へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • to music より:

    奈緒さんのコンサートツアー”WOMAN”、先行予約可能な、
    7公演全部にエントリーしました。抽選当たりますように♪

  • 夢をもらったおじさん より:

    私にも昨日やっとCDが届きました。
    早速視聴しましたが、奈緒さんのこのドラマにかける意気込みと、劇中曲の作曲への想いを少しでも感じ取ろうと、今まで四回リピートして聴きました。聴く回数が増える度に、鴨さんの亡き母親への想いと、京都の風景を描写する学曲、身に沁みる想いがありました。今更ながら奈緒さんの作曲する感性の素晴らしさに拍手を送りたいと思います。

    そのほか、CDの内容についての評価、すずかけさんの素晴らしい書き込みがありましたので、私はあまり表現力がないのでこれ以上は申しません。
    ただ一つ、野崎さんご担当の作品、ベンチャーズ調のメインテーマも含めて大変素晴らしいものがあり、このドラマを楽しませてくれていますが、一つ気がついた事があります。

    ベンチャーズ調で、という指示が永山監督から出ていたということですが、京都とベンチャーズを抱き合わせたかったのかなとも思いました。京都とベンチャーズと言えば、過去に某有名歌手が、ベンチャーズを従えて、京都の恋や京都慕情を歌ってヒットしていました。
    このCDの中の“Yearning heart 2” (慕情とでも訳しますかね)を聴いたとき、“京都の恋”の曲の旋律に似ている部分があると感じ取りました。これは意図的なのかは分かりませんが・・・

    先週のSound Storyで奈緒さんが、今度のコンサートツアーで、皆さんと会話のキャッチボールが出来ることを楽しみにしています、と話していましたね。奈緒さん、今回のドラマの事で、ファンの方々から生の声を聴きたいのですね、わかります、わかります。
    私もチケットが取れたなら大きな声で「とても素晴らしかったよ」と応援するよ!

    P.S.
    最近我が地区でのローカル放送で、懐かしいアニメ、ゲゲゲの鬼太郎を放映していました。
    その時タイミング良く、鬼太郎が一反もめんに乗って空を飛んでいる場面でした。
    一反もめんと言えば布美枝ですよね。とても嬉しい一瞬でした。

  • 1 1,035 1,036 1,037 1,038 1,039 9,489