あっ!と驚く玉手箱でしたね~。素敵でしたね!ウェーバー君見つけるのん大変でしたが・・・
200%探しがいありましたわっ。ここんとこ京都が舞台のドラマ多いようなきがします。今夜は鞠子さんが京都府警の検視官されています。奈緒さんも京都府警の刑事、鴨なんてどうでしょうか??
もうすぐ鴨ちゃんの撮影終わってしまうのですね。奈緒さんが東京へ帰って行かれると思うと寂しいです。今度は何処へ~~
鴨さんはいったん受け入れると決めた客を、今回は「覚悟」を持ってもてなし、無事に送り出すことができました。
ブログにある「色んなお客様」「色んな事」の一つ一つが日々、女将としての鴨さんを育んでいます。
言葉が通じない上に、注文の多いお客さまに振り回されながらも、真摯に対応したことで、一段とスキルを上げましたね。
事情のよくわからない飛び込みのお客を手に余るからと受け入れない、これなら無難ではあるものの鴨さんらしくないです。
あとで鴨さんは「チャンスはそうそうない」と飛雄馬さんを説得しましたが、お客の受け入れ自体がチャンスでした。
ゲゲゲによく出てきた「意志の力で成功しない時には、好機の到来を待つほかない」というゲーテの言葉を思い出します。
しかも、有頂天にならずに「失敗させてくれてありがとう」と謙虚に振り返っていたので、大変好感が持てました。
失敗を恐れずに積極的な姿勢を取る鴨さん、来週も大変なことが待ち受けているようですが、引き続き応援いたします。














☆風来坊☆ へ返信する コメントをキャンセル