Nao Matsushita official website

近江の商人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • すずかけ より:

    鴨さんは第7話にして初めてお寺にやって来ました。京介さんの手配で参観できた妙心寺・退蔵院です。
    せっかく京都に来ているのに、撮影に追われて、奈緒さんがお寺に行く機会がないのを残念に思っていました。
    せめてドラマのロケ・シーンで、お寺での場面はないものかと思っていたので、うれしくなりました。
    このリクエストをしたラーマンさま一行、そして枯山水に感謝しなくてはいけませんね。
    障壁画で知られる狩野元信作の「生きた襖絵」と呼ばれるお庭に、奈緒さんは興味津々だったのではないでしょうか。
    そして、人脈を発揮して、時間外拝観を実現させた京介さんもグッジョブです。鴨さん、手を合わせて感謝していました。

    その京介さんに励まされたのは八坂の塔をバックにした高台寺においてですが、こちらの撮影は境内の外にあたるそうです。
    見事に咲き誇る赤や白のツツジとあいまって、ピンクのマフラーをした鴨さんが可愛らしく見えました。

  • さかえ より:

    5月もはや下旬、暑くなってきました。ふ~。京都はもっと暑いのかなあ?撮影が6月でおしまいなのは残念ですけど、ほんまに暑くなる前に終わるのはいいことなのでしょうね。nocriaのバナー広告を見かけることが多くなりました。これも季節感です。先日は番組HPにも出てましたねえ。奈緒さんの涼しげな表情で、暑さを忘れます。いまゆるキャラといえば、ウェーバー伯爵がブームですが、こちらのワンだふるくんも忘れてはいけません。そして暑いといえば、打ち水です。客を迎えるための打ち水とはわけが違いますが、少しだけ旅館気分を味わえそうです。チャチャと水を撒いて、道路の色を変えるのが快感なんですよね。

  • 1 1,029 1,030 1,031 1,032 1,033 9,489