“Welcome to Uebaya !” せっかくの鴨さんのハギレのよい挨拶が通用しなくて、残念でした。衣川さんのヒンディー語もダメでしたけどね。でも言葉が通じなくても何とかしてしまうのが、鞠子さんと千雀師匠のスゴいところでした。「やりやすい客だった」と事もなげにいってのける師匠には、おみそれしました。今日の話、上羽やを何とかしたいというみんなの気持ちが出ていて、上羽や変わってるなと思いましたよ。男衆の腹芸だって、気持ちはありがたいですよね。それから鴨さんのボンバー体操のこと、みんな知っていたんですね。やらない人から見ると気持ち悪いのカモ!と思ったら、予告は仲代大臣(目安箱ありました)が鴨さんと一緒にやっているではないですか?!何だか大変なことが起こりそうですが、鴨さんガンバって下さい!
変えて いく事も・・革新も 伝統を 守る ひとつの 手段ですね。 今回は 個人プレーでなく 団体優勝って 感じかな。 ところで 私は 着物の 鴨ちゃんは 当然 イイが ボンバー体操の時の Gパンの 鴨ちゃんも 素敵!・・と思った。 ラストの 展開は 意味深・・次が 面白そう。 次回も 必ず 見ます。 それでは。














中2女子です。 へ返信する コメントをキャンセル